みなさん、普段のお買い物はどちらでされていますか?
今回は、曽根イーストテラスからも近い、阪急岡町駅のすぐそばにある人気の青果店『ポン太青果』をご紹介します。

『ポン太青果』は、2022年に芸人の土肥ポン太さんが開業した小さな八百屋さん。お店に入るとまず目に飛び込んでくるのは、所狭しと並べられた色とりどりの野菜や果物です。スーパーではあまり見かけない旬の野菜や、農家さんから直接仕入れた鮮度抜群の食材が揃っており、見ているだけでワクワクします。

特におすすめなのが、季節ごとの果物。夏なら桃やぶどう、秋は柿や梨、冬にはみかんといった具合に、その時期ならではの味覚が並びます。「今日はどんな果物が入っているのかな」と覗きに行くのが楽しみになるほど。価格も手ごろなので、気軽に買って帰れるのもうれしいポイントです。
余談ですが、『ポン太青果』のある「岡町商店街」は阪急岡町駅付近から豊中市役所の方に向かって200mほどのアーケード街で、一見1つの商店街に見えますが、反対側の入り口は「桜塚商店街」と表示されています。
実は2つの商店街が一体化しているような構造になっているんです。
注意して歩いていないと見過ごしてしまいますが、2つの商店街の境界線となるとろろでは路面のタイルが変わっていたり、天井から釣り下がっている商店街が設置した看板のロゴが変わっていたりします。

ちなみに桜塚商店街の方にも土肥ポン太さんが開業したお店があります。
『おにぎりタイガー』というおにぎり屋さん、こちらもお昼時には市役所の職員さんを中心にお昼ご飯を買いにくるお客さんで賑わっているようです。
岡町駅までは、曽根イーストテラスから歩いても15分ほど、自転車ならあっという間です。お散歩がてら出かけてみてはいかがでしょうか。週末の夕食やちょっと特別な日の食卓に、『ポン太青果』で仕入れた旬の野菜や果物を加えると、ぐっと華やかになります。
地域に根ざした小さなお店だからこそ感じられる温かみと、新鮮な食材の喜び。ぜひ一度、足を運んでみてください。
コメントをお書きください